![]() |
|
![]() |
|
セミナーは、大変好評を頂き、終了いたしました。 ありがとうございました。 |
|
![]() |
|
民主党政権下で労働行政がどう変わるかご存知ですか? | |
民主党政権となり、最賃引き上げ、製造業派遣禁止、配偶者控除廃止、年金制度改正と労働行政も労働者寄りに大幅に変貌をとげそうです。 |
● |
改正労基法「5月29日通達」の解説と、今後の展開
|
● |
長時間勤務への制限は。どのようになるか? |
● |
扶養控除がなくなり、103万円の壁はなくなるか? |
● |
雇用保険適用の拡大、社会保険適用の拡大は |
● |
派遣業法改正で労働力確保への影響は?
|
● |
最低賃金は引き上げられるか、企業の対応は?
|
● |
正規・非正規社員の均等待遇はすすむのか?
|
![]() |
|
※会場の都合により定員になり次第、締めきらせていただきます。ご了承下さい。 | ||
※頂戴した情報に関しましては適切な安全対策のもと管理し、法令等に基づき開示する場合を除き、 お客様の同意なく第三者へ開示・提供いたしません。 |
セミナーカリキュラム |
Ⅰ |
月間60時間超の時間外労働は50%以上の割増賃率が必要。今度の改正は事業所規模ではなく会社規模で適用 |
Ⅱ |
労使協定を締結すれば5日以内の有休を1時間単位で取得可能へ。求められる緻密な勤怠管理 |
Ⅲ |
この1年、監督官調査で必ず聞かれた管理監督者の範囲に対してどう答えるか |
Ⅳ |
2009年4月雇用保険法改正、製造業での派遣切り、雇い止めトラブルから学ぶ労働契約のあり方(2009年版) |
【会場】北海道札幌市 道特会館(ドウトクカイカン) |
〒060-0002 札幌市中央区北2条西 2丁目26番 仲通東向き |
ご協力 |
|
||
お問合わせは 東京事業所 TEL.03-6279-4690 |
![]() |