
ノン・アセットによるICTリソースの一括提供
チェーンストア経営は変化が激しい時代を迎えており、迅速に仕組みを整備する必要があります。BBP(Business Based Platform)は、企業経営に必要なICTリソースを一括で提供する画期的なサービスです。
BBPは、私たちの成功事例で得たノウハウや知見が十分に活用された、「変化対応型経営支援ICTプラットフォーム」です。
当社では、次のような、チェーンストアの運営に必要なICTサービスを一揃い全て提供しています。
・クラウドデータセンターやIoTネットワークなどのインフラ
・店舗・本部の業務を統合する基幹業務システム
・リアルタイムで情報を共有するためのアプリケーション
・導入したシステムを効率的に活用するためのヘルプデスク
・キッティング(配備)・ICT資産管理サービス
・ICT教育サービス
・経営支援サービス
・多店舗経営企業のキャッシュフローをサポートする金融スキームサービス

時間を掛けてシステムを開発することのデメリット
現代は、急速な変化が起こる時代です。そのため、巨額の投資をし、時間をかけて、自分たちのシステムを開発することが得策とは言えません。なぜなら、環境が変化すれば、そのシステムをその変化に適応させることが難しくなるからです。
システムは手段であって、目的ではありません。料理を作るには、高性能の包丁が必要なわけでないのと同じです。この場合、重要なのは、料理人の独創性や技術です。同様に、企業が生き残るために必要なのは、独自の戦略です。システムは、それを支援する手段にすぎません。
今後の流通サービス産業にとって、生き残るための賢いシステムの構築方法は、レンタル方式です。つまり、必要なときに必要なシステムを使い、その分だけ利用料を支払う方法です。この方法で、実績のある最新のシステムを使い、競争力を維持できます。
BBPとは
BBPとは、流通サービス産業で必要なICTの要素を一括で提供できる高級デパートのようなものです。
BBPの一つ目の特徴は、チェーンストアの現場を「リアルタイムで見える化」することです。売上や勤怠、仕入、在庫の状況などの数値的な情報から、売上はどうなっているか、現場で何が起こっているか、など、業務の流れを時系列で把握できる機能が備わっています。
また、これらの情報は経営者が一目で把握できるようにまとめて表示されます。
さらに、マルチデバイスに対応しているため、PCだけでなく、スマートフォンやタブレット端末などを使用していつでもどこでも現場の状況をリアルタイムに把握できます。また、在庫や仕入、勤怠などに問題があった場合にはアラートが通知されます。
BBPの二つ目の特徴は、変化に対応できるICTプラットフォームであることです。BBPは、レンタル方式によってチェーンストアに必要なICTリソースを提供します。必要な時に必要なものを必要な量だけレンタルできるため、業務量が急増しても、クラウドデータセンターをもつBBPなら即座に対応できます。
BBPの三つ目の特徴は、私たちガルフネットが支援してきたチェーンストアでの実績・ノウハウがBBPにすべて集約されている点です。
BBPを導入すれば、チェーンストア企業で成功してきたノウハウ、パターンが利用料のみで手に入ります。
したがって、当然、システム導入にまつわる失敗リスクも少なく、「最小限の投資で、最大の効果が得られる」可能性があると言えます。
「ICTを金融スキームで考える」ことの重要性
企業システム導入は大きな投資になるため、多くの企業はリースによる調達を行っています。しかし、リースによる調達は企業にとって望ましい方法ではありません。リース契約は信用力を損なう可能性がありますし、支出が5年間固定されるため、経営変化に適応しにくくなります。また、キャッシュで調達する場合、財務報告書を歪める原因となることがあります。
特に流通サービス産業のように、経営方針や業態が頻繁に変わる企業には、それに合った金融スキームが必要です。このような場合、BBPは最適な解決策を提供できます。
BBPでは、チェーンストアに必要なICTサービス全部を提供しており、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、データセンターをはじめ、コールセンター、機器キッティング、オンサイト・オフサイト保守、事務作業、運用一括請負などの運用サポートサービスも提供しています。これにより、企業は自己資産を投資することなく、必要なICTサービスを一括して手に入れられます。
BBPなら、企業のコスト効率を最大化し、財務戦略も支援します。さらに、資産ではなく、利用料を払うノン・アセット形態であるため、システム導入の失敗リスクも低減できます。BBPは、ICTにかかるコストのリスクを肩代わりできるので、このような投資に関する不安を取り除けます。
BBPは、ICTにかかわる初期投資を肩代わりする金融スキームを提供していると言えます。BBPは、ICTを必要とする企業にとって、安全で堅実なビジネスソリューションです。
企業の独自のノウハウを組み込めるプラットフォーム
BBPには、チェーンストアで成功している企業のノウハウがまとまっていて、実績があるとはいえ、自社の独自性を失うことを懸念して敬遠する経営者の方もいるかもしれません。
しかし、BBPはそのような懸念を解消する仕組みも提供しています。企業の課題やビジネスに合わない部分があれば、その部分をカスタマイズいたします。
システム全体の機能を100とした場合、通常、カスタマイズ部分はその20%程度です。そのカスタマイズ部分の開発費用を負担すれば、自社に最適なシステムが導入できます。

BBPは、ICTリソースをサービスとして一括提供しており、企業が支払うのは月額利用料のみです。
さらに、BBPには、IoTネットワークやクラウドデータセンターから、経営支援サービスや金融スキームサービスなど、通常のICT企業では提供できないサービスも含まれています。チェーンストア経営に必要なすべてのICTが、BBPを通じて手に入ります。