2020.08.01
A3法による清浄度検査キット(ルミテスター)の取り扱いを開始しました
ATPふき取り検査(A3法)で、店舗や食品製造現場に潜む、様々なリスクを見える化し、衛生意識の改善やHACCPへの取り組みを支援します。

ウィズ・コロナ時代、衛生管理をサポートします
現在、新型コロナウィルス感染症対策に取り組まれている飲食企業が多いのではないしょうか。
店舗や食品製造の現場にはウイルス、食中毒菌などの目に見えない様々なリスクが存在しています。
これらのリスクは調理器具、手・指の洗浄によって削減することが可能です。
ルミテスターを使えば、誰でも簡単にA3法による清浄度検査が行うことができ、 様々なリスクの見える化による衛生意識の改善にも繋がります。
またHACCP制度化に対する第一歩としてもご活用いただけます。

ルミテスターSmart ATP+ADP+AMPの特長
ルミテスターSmartは、誰でも簡単にATP、ADP、AMPの残量を検査できる衛生管理キットです。


多拠点のデータもクラウドで一括管理。どこからでもアクセス可能
測定結果はクラウド連携で、多拠点データを一括管理できるので本部でリアルタイムに測定結果を把握できます。
アプリとの連動で測定結果を自動分析し、データはクラウド上に保存され、どこからでもアクセス可能です。
問題の迅速な把握・対応が可能になります。

店舗は清浄度検査を実施するだけで本部へ自動で通知されます。
面倒な手書きやPC入力は不要です。
店舗以外に食品工場や給食施設など食の安全安心を支える仕組みとしてご検討ください。
ルミテスターSmartについて
ルミテスター Smartは、ATPふき取り検査試薬ルシパック専用のポータブル式ルミノメーターです。
洗浄後の清浄度を数値化できます。

ATP、ADP、AMPについて
ATP(アデノシン三リン酸)は、あらゆる生物がもつエネルギー代謝に必須の物質です。
ADP(アデノシン二リン酸)、AMT(アデノシン一リン酸)は、加熱やpH条件、酸素反応等によりATPが変化した物質です。
検査場所別基準値例
測定結果が管理基準値を超えた場合、洗浄が不十分な状態の可能性があります。管理基準値は現場の状況などによって異なるので、定期的な見直しが必要になります。

<ルミテスターSmartの仕様>
測定時間 | 10秒 |
---|---|
データ出力 | RLU ( Relative Light Unit ) |
電源 | 単3アルカリ乾電池× 2 本 または、単3ニッケル水素充電池× 2本 |
大きさ/重量 | 65 × 175 × 32 mm / 235 g (電池別) |
付属品 | 単3アルカリ乾電池2 本、清掃ブラシ、USBケーブル 、ストラップ、クイックマニュアル |
<価格(税抜き)>
ルミテスターSmart 99,800円
ルシパックA3 Surface 100回測定用 24,000円
ルシパックA3 Surface40 40回測定用 12,000円
ルシパックA3 Water 100回測定用 24,000円
※ルミテスターSmartは10セットより承ります。
「ルミテスター」「ルシパック」は、キッコーマン株式会社の日本における登録商標です。
詳しくは弊社までお気軽にお問い合わせください。