セミナーは、大変好評を頂き、終了いたしました。
株式会社ガルフネットは、顧客の経営課題解決をテーマに、チェーンストアに特化したITコンサルティングを17年にわたり提供しております。
導入実績はモンテローザ様、チムニー様、吉野家様など大手飲食企業多数。導入店舗は全国1万店舗以上にのぼります。
今回は北海道の札幌道特会館に、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社チーフコンサルタント神野 俊和氏を迎えての経営管理セミナーです。
セミナーカリキュラム

地裁判決で15分単位の労働時間管理が否定
・発端は6年前のマクドナルドへの監督署の是正指導
・小売、サービスの最大手はすでに1分単位の労働時間制に移行
・地裁判決でタイムカードの15分未満切り捨てが否認
・小売、サービスの最大手はすでに1分単位の労働時間制に移行
・地裁判決でタイムカードの15分未満切り捨てが否認

地裁判決で1か月単位の変形労働時間制が否定
・変形労働時間制導入から四半世紀、今一度導入の趣旨を確認する
・1年単位の変形労働時間制は小売、サービスでは導入不可
・地裁判決で要件を満たさない1か月単位の変形労働時間制が否認
・1年単位の変形労働時間制は小売、サービスでは導入不可
・地裁判決で要件を満たさない1か月単位の変形労働時間制が否認
有期契約をめぐるトラブル急増、各地で発生するPAとの紛争

・解雇、雇い止めは監督署はノータッチ、即「あっせん」へ
・裁判ではまず勝てないスキだらけの有期契約管理
・国の施策に翻弄されるPA管理、本部の指導力が課題
・裁判ではまず勝てないスキだらけの有期契約管理
・国の施策に翻弄されるPA管理、本部の指導力が課題
監督官に未払い賃金の支払いを命ずる権限なし
・監督官に「2年間の遡及是正」などの強制権なし
・サービス残業等はあくまで自主的な調査で金額決定
・タイムレコーダーは不要、ただし始業・終業時刻の把握義務
・サービス残業等はあくまで自主的な調査で金額決定
・タイムレコーダーは不要、ただし始業・終業時刻の把握義務
講師:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
チーフコンサルタント 神野 俊和氏
全国の大手チェーンストア
(飲食・アパレル・ドラッグストア・介護・美容・その他専門店)様・・・
延べ200社以上が受講!
◆講師プロフィール◆
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) チーフコンサルタント 中小企業診断士/社会保険労務士
<現在のご担当業務>主な講演テーマ:労働法、労務管理、公的年金、企業年金、新製品開発等。
ご協力会社
ご協力:東芝テック株式会社 
商号 東芝テック株式会社 TOSHIBA TEC CORPORATION
開催概要
【開催時間】
2011年5月19日(木)
13:30~17:00
【会場】
道特会館(ドウトクカイカン)
札幌市中央区北2条西2丁目26番
仲通東向き
TEL:011-251-8506
【お問合せ】
株式会社ガルフネット
経営ソリューション営業本部
TEL.03-6279-4690
【交通機関のご案内】
・地下鉄南北線「札幌駅」下車徒歩3分・地下鉄東西線「大通駅」下車徒歩5分
・JR札幌駅 下車徒歩5分