セミナーは、大変好評を頂き、終了いたしました。
ガルフネットは、過去18年間にわたり、多数のチェーンストア企業に、変化率対応型経営支援ICTプラットフォームを提供してきました。
今回のセミナーでは、チェーンストアが抱える様々な労務管理リスク(法的リスク・実務的リスク・運用リスク)に焦点を当て、そのリスクを軽減する仕組みを解説いたします。
ガルフネットでは、業界に先駆けて、いち早くチェーンストア企業の複雑な労務管理を解消する勤怠管理システムを提供してきました。
具体的には、不正打刻を 防止する生体認証端末を日本で最初に導入した実績を持ちます。PAや従業員の勤怠・シフト管理、他店舗へのヘルプ出勤、また超過勤務・年休取得・保険適用の警告、年少者・外国人労働者への対応など、労基法に準拠する機能も豊富に揃え、企業全体の人件費を考慮した店舗マネジメントの機能を実装しています。
ユーザー企業はモンテローザ様、チムニー様、チヨダ様など大手チェーンストア多数。導入店舗は全国1万店舗以上にのぼります。
セミナーカリキュラム
監督官は飲食企業をどう見ているか
監督官は雇い止め・解雇問題をどう見ているか

・PAの安易な雇い止め、解雇が問題を拡大
・更新手続きの甘さにより有期契約と見なされない場合も
労働時間丸め問題を監督官はどう見ているか
・労働時間を15分、30分単位で切り捨て問題
・みなし休憩時間が取得できていないとの訴え
名ばかり管理職問題を監督官はどう見ているか
・管理職と言うことで残業手当、休日出勤手当を支給しない
・権限もなく、一般従業員と同様の業務内容
●「過労死問題」で勧告を受けた事例
・恒常的長時間による過労死および健康障害
・パワハラによる精神疾患発症、労災認定
労務リスクを回避するための法的理解・実務の理解とともにリスクを軽減するシステム・機能についても解説いたします。
講師:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
チーフコンサルタント 神野 俊和氏
全国の大手チェーンストア
(飲食・アパレル・ドラッグストア・介護・美容・その他専門店)様・・・
延べ200社以上が受講!
◆講師プロフィール◆
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) チーフコンサルタント 中小企業診断士/社会保険労務士
多数のチェーンストア企業の労務課題に取り組み、具体的かつ実践的なコンサルティングで多くの問題を解決。延べ200社以上の豊富なコンサルティング経験に基づいた的確なアドバイスに定評あり。講師、講演等は年40回ほど開催し、労務・人事のアプローチから経営課題解決の糸口を提案。システムにも造詣が深く、リスクを軽減する仕組みを熟知。開催概要
2011年7月22日(金)
13:30~17:00
ウインクあいち
愛知県産業労働センター 特別会議室1307
名古屋市中村区名駅4-4-38
TEL:052-571-6131
株式会社ガルフネット
経営ソリューション営業本部
TEL.03-6279-4690
(JR・地下鉄・名鉄・近鉄)名古屋駅より
・JR名古屋駅桜通口から
ミッドランドスクエア方面 徒歩5分
・ユニモール地下街 5番出口 徒歩2分