
最新の商品情報をお客様にお知らせできていますか?
紙のカタログの更新が追いつかない、営業マンが顧客をフォローし切れない、というお悩みはありませんか?御社専用の商品カタログをデジタル配信して受注機会を増大する、簡単操作のスマホアプリをご紹介します。
営業現場でこのような問題を抱えていませんか?
- 新商品がたくさんあるが、紙のカタログの更新が追いつかないので顧客に紹介できていない
- 全ての商品カタログを持参できないので、顧客が欲しい商品をその場で紹介できずに受注機会損失
- 営業マンが担当する顧客が多すぎてフォローしきれていない
- 顧客の注文方法は電話やFAX、メールなどバラバラで整理が追いつかない
このような問題を商品カタログアプリが解決します。

商品カタログアプリとは?
商品カタログアプリは御社のブランド名で各種アプリストアに公開できます。
顧客はアプリストアから御社の商品カタログアプリをダウンロードします。
商品カタログアプリを利用すると簡単に商品を探せて、欲しい商品が見つかればアプリから簡単に発注できます。
紙のカタログのように製作に時間は掛かりません。商品情報と商品写真があれば、新商品をすぐに顧客へ公開できます。
また、御社営業マンはタブレット端末に商品カタログアプリをダウンロードしておいて、顧客訪問時に簡単に商品紹介ができます。もはや重い紙のカタログは必要ありません。
また、御社営業マンと顧客とのビジネスチャットの機能も備えており、顧客と商品や注文について、いつでも誰でもやりとりできます。

商品カタログアプリはデジタルマーケティングに活用できます
御社の商品カタログアプリをWebやSNSなどで広告しましょう。 一般公開用カタログを閲覧できるので、御社の魅力ある商品の認知を広められます。これまで一軒一軒訪問していた営業活動からデジタルマーケティングへシフトして、営業活動を効率化できます。

スマートフォンに商品カタログアプリを入れて営業活動に活用しましょう!
- スマートフォンやタブレットで全商品情報を携帯
- 顧客の購入品や商品の詳細な情報が簡単に分かるので顧客サポート力アップ
- アプリを使った顧客からの問い合わせなどを社内で共有し、顧客とのコミュニケーションもスムーズに
- アプリでの発注の履歴はクラウド上に記録されるので、問題発生時も早期解決ができる
- デジタルマーケティングで営業効率アップ