フードデリバリー業務3つの課題
複数デリバリーのオペレーションが現場の負担
フードデリバリー市場が急拡大する中で、飲食店には新たな課題が発生


- 売上を伸ばすためにデリバリーメディアが増えてしまう
- デリバリーメディアごとに増えるタブレット端末
- 店舗内のキッチンはタブレット地獄


- 手書きで注文を書き起こすためミスが発生しやすい
- 注文が入るたびにレジへ入力する負担が大きい
- 正しい、時間帯別の売上が見られない


- デリバリー全体の売上がわからない
- 店舗全体の売上がわからない
- デリバリー売上と業者からの入金が合わない

フードデリバリー連携は店舗管理システム ガルフCSMが解決!
店舗運営にかかわるデータを一つにまとめます


ガルフCSMでさまざまなデータを一つにまとめて管理
複数のデリバリーと連携し、1つのタブレットでまとめて注文管理
店内飲食売上、デリバリーやテイクアウト売上をまとめて分析
銀行の入金データと売上データをまとめてチェック
会計用の仕訳データをまとめて作成
フードデリバリー運用で課題を抱えている企業様
まずはお気軽にガルフネットへご相談下さい
フードデリバリーに必要なPCやタブレット、POSなどの外部機器

デリバリー管理用タブレット
お客様の環境をお伺いしたうえで、デリバリー管理のオペレーションを円滑にこなせる最適な端末を選定しご用意します。
タブレットSIM
タブレットWi-Fi

業務システム用パソコン
お客様の使い方に適したパソコンを選定します。性能はもちろん安全性と価格でもご満足いただける機器をご提案します。
価格が安い
動作が軽快
セキュリティが強固

店舗POS
高価なPOS専用端末、いつまで使い続けますか?入れ替えサイクルなし、追加費用なし、汎用機器で継続利用できるなどPOSをゼロから見直しました。
初期費用が
従来の1/5
従来の1/5
リアルタイム
売上連携
売上連携
24時間365日
全国サポート
全国サポート
フードデリバリー運用で課題を抱えている企業様
まずはお気軽にガルフネットへご相談下さい
導入実績
小売・外食企業1,200社、
70,000店舗で稼働しています
弊社各種サービスご利用のお客様