楽しいことが好き、もっといろんなことを知りたい、仕事もプライベートも…と欲張りな人には向いている会社だと思います。私自身もそうですが、それまでの経歴に関係なく受け入れてくれる柔軟さがあり、自分次第でどのようにも成長できますよ。また、結婚や出産といったライフステージの変化に応じて働き方が選択できるので、自分らしいスタイルでキャリアを重ねていきたいと考えている女性も大歓迎です!




Interview#05ヘルプデスク
自分らしいスタイルでキャリアを積みたい
東京・新卒採用


−−−
どのような仕事を担当していますか
私の仕事は、ガルフネットの製品やサービスなどを利用されているお客様へのサポート業務です。店舗従業員様からシステムや機器の問い合わせに対応するのが主な業務。「機器が正常動作しない」「システムの使い方がわからない」などの問い合わせに対して、わかりやすく解決方法をご案内しています。また、そのお問い合わせの件数や傾向を分析して、抜本的な解決へとつなげる提案資料の作成も任されています。
−−−
ガルフネットを選んだ理由を教えてください
学生時代は音楽を専門に学んできました。ガルフネットは全く異なる分野の業種ですよね。でも就職活動時の面接を通じて、多様性を尊重し、誰にでも均等にチャレンジの機会を与えてもらえる会社だと感じたんです。
また、ガルフネットクレド(会社の信条)の中に、「顧客や同僚を、そして自分や家族を、幸せにする責任がある」という言葉を目にしたこともきっかけになりました。ガルフネットに入社した後の、自分の将来像が見えたように感じられたのです。

−−−
仕事のやりがいや醍醐味、面白さを教えてください
お客様からの問い合わせはハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど多岐に渡ります。内容によっては、社内の開発チームやネットワークチームなどに相談するケースもあり、そういった経験を重ねる中で新しい知識が増えていくのが喜びですね。普段の問い合わせ対応はもちろん、社内の業務効率改善などにまで活かせるのが、この仕事の醍醐味です。

−−−
ずばりガルフネットの魅力とは?
気になることを遠慮なく言える風通しの良い職場環境があります。それから、何でも相談できる経験豊富なスーパーバイザーやリーダーの存在も大きいですね。風通しが良い環境と話しやすい人がいるおかげで、働きやすさにつながっているのかなと思います。

−−−
働く環境や制度で気に入っているものはありますか?
プライベートでは2人の子どもを授かり、それぞれ産休育休を取得しました。復職した現在は、時短勤務をしています。こういった子育て支援の福利厚生があることや、社内に子育て中の先輩ママ・パパが多くいることも、ガルフネットで働く魅力ですね。

1日のスケジュール
-
9:50
出社明るい雰囲気を心がけ、大きめの声で朝の挨拶
-
10:00
タスク確認当日のタスクを確認っし、大まかに時間配分を決める
-
10:05
朝礼部署内で共有事項を確認
-
10:15
引継ぎ対応前日からの引継ぎ案件を対応
-
10:30
新規問い合わせ対応店舗、本社からの問い合わせ案件を対応
-
12:00
昼休み持参したお弁当でミニ女子会
-
13:00
資料作成お客様への提出用資料や、部門内の会議用資料を作成
-
15:00
問い合わせ対応まとめ対応履歴を作成し、引継ぎが必要なものはエスカレーション
-
16:00
退社子どものお迎えがあるので、時短シフトの定時退社

−−−
仕事終わりや休日の過ごし方を教えてください
平日は子どもの宿題を見たり、学校行事やPTA活動に参加したりしています。休日は子どもの習い事に付き添うほか、最近はクラシックコンサートや、美術館、博物館などに行くようになり、家族で芸術に触れていますよ。

このお仕事をもう少し詳しく
ヘルプデスク
- 業務内容
- 業務システム・PC・PC周辺機器に関するお客様からの様々なお問い合わせのサポートを行います。
- 職務詳細
- 流通小売業向け業務ソリューションパッケージ導入のお客様や、他社システムご利用のお客様からの様々なお問い合わせのサポートを行います。主にお客様店舗からの業務システム・PC・PC周辺機器に関するご質問に対して、問題の切り分けを行い回答します。状況に応じて、他社サポートセンターへのお問い合わせも行います。
私たちがお話するのはエンドユーザーである店舗の従業員の方々です。接客業務をやりながら、システムトラブルの対応をされています。お客様のご迷惑にならないよう、迅速かつ的確な対応を心掛けています。 - 喜び・学び
-
- ・エンドユーザーである店舗の従業員の方々から、直接感謝の言葉をいただけることにやりがいを感じます!
- ・お客様からのお問い合わせは多岐にわたるため、常に製品やシステムの知識を吸収しています!