自分自身が前職でのシステム構築の経験を元に、設計や提案に携わってみたいという思いで転職しました。私と同じように、業務システム全体に携わってみたいと思った方に来てもらえたら嬉しいですね。
システムのインフラ部分に携わる業務なので、不測の事態への対応などもあり、責任範囲も広いですが、その分のやりがいはあると思いますよ。
Interview#04ネットワークエンジニア
案件の提案から業務システムの構築まで、
守備範囲は幅広く
東京・キャリア採用
−−−
どのような仕事を担当していますか
ガルフネットが扱うインフラ系サービスの全般に携わっています。インフラサービスの提案、要件定義、設計、構築、運用や、エンドユーザーからの問い合わせ対応までさまざま。
例えば、新規ネットワークの設計から、ネットワーク機器やサーバの構築、業務システムの運用支援や保守対応といった内容です。
そのほか、エンドユーザーへの新規サービス提案も行っています。
−−−
ガルフネットを選んだ理由を教えてください
前職でも業務ネットワーク関連の業務に就いていたのですが、既にできあがっていた業務ネットワークに追加で構築を行うなど、保守対応をメインとする業務内容で、少し物足りなさを感じていたんです。
そこでネットワークやサーバを利用するエンドユーザーと、直接話をしてシステムの設計から携わる業務に就きたいと考えて、ガルフネットに転職しました。
−−−
仕事のやりがいや醍醐味、面白さを教えてください
業務システムの設計を行う上で発生する課題に対して、どのように解決するかを考え、その課題を解決した時にやりがいを感じます。
例えば、「1000人以上の従業員が利用するリモートアクセスVPNを、パブリッククラウド上に構築したい」という要件があった場合に、どのように実現するかを考え、要件を満たす設計ができた時は達成感がありますね。
−−−
ずばりガルフネットの魅力とは?
他社に業務を委託していないので、案件の提案から業務システムの構築まで広く携われることが魅力です。
また、携わる領域が広い分、社内で多くの人に関わることになるので、入社後すぐに人間関係を築くことができたのもよかったですね。
−−−
働く環境や制度で気に入っているものはありますか?
賞与とは別に、不定期に企業通貨アプリ「働楽ポイント」が支給される制度があります。
こちらは臨時賞与のようなもので、各社のポイントサービスと交換できるポイントとして支給されます。たまったポイントは、趣味や自主学習に利用していますよ。
1日のスケジュール
-
8:30
出社メールチェック
-
9:00
お客様対応お客様からの問い合わせ対応
-
10:00
社内打ち合わせチームタスクの確認とタスクの進捗報告
-
11:00
資料作成お客様へ提出するための資料を作成
-
12:00
昼食近くの焼肉屋でランチ
-
13:00
外出定期メンテナンスのため自社管理データセンターへ
-
14:30
機器メンテナンスデータセンターにて、管理機器の状態確認
-
15:00
作業データセンターにて、LANケーブルの敷設作業
-
16:00
機器構築データセンターにて、新規機器構築
-
18:00
退社データセンターより直帰
−−−
仕事終わりや休日の過ごし方を教えてください
自宅が遠方にあるため、平日の仕事終わりはまっすぐ帰宅します。
休日の過ごし方は週によって色々ですが、最近では日帰りでの旅行に行くようになりました。
平日が自宅と会社との往復になりがちなので、自身の健康のことも考えて、休日はなるべく外に出るようにしていますね。
このお仕事をもう少し詳しく
ネットワークエンジニア
- 業務内容
- 流通小売業向け店舗ネットワークの提案・設計・構築・導入・運用保守や、インフラ・サーバーの構築・運用保守を行います。
- 職務詳細
- 流通小売業の店舗向けにネットワーク構築の全工程を行います。お客様のご要望に耳を傾けてネットワーク構築に必要な要件をまとめます。
また流通小売業向け業務ソリューション導入のためのインフラ・サーバー構築を行います。
ネットワークはお客様のシステム構築には必要不可欠なものです。安定性やセキュリティ面を考慮して、ネットワークの最適化を図ります。 - 喜び・学び
-
- ・ネットワーク導入後にお客様から感謝の言葉をいただけると、苦労が報われます!
- ・安定したネットワークやインフラ環境構築のため、新しい技術については常にアンテナを張っています!